« 2025年9月 | メイン

2025年10月

2025年10月18日 (土)

昼食休憩

2025101839_2図の局面で12時となり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は☗福間1時間32分、☖西山1時間27分(チェスクロック使用)。昼食は、西山白玲が「石川県産毛蟹ご飯(小鉢、みそ汁、香の物)」。福間女流六冠は「握り寿司八貫盛(地物ののど黒あぶり、ガスえび、赤いか、なめら入り、みそ汁つき)」。対局再開は13時です。

危険?

2025101838_2図から福間女流六冠は▲3七銀。▲3七歩を予想していた稲葉八段は「危険なのでは」との声を上げました。具体的には▲3七銀以下△4五桂▲4六銀△3七歩▲3九歩に△2四飛(参考図)で飛車成りが受からないというもの。その後も検討が続きましたが、△4五桂へのいい対応は見つかっていません。

2025101844 Img_4911(西山白玲は方針の問われる局面を迎えている)

近江町市場

JR金沢駅から鼓門を通り抜けて東南に15分ほど歩いたところに「近江町市場」があります。近江町市場は1721年発祥の金沢市民の台所で、狭い迷路のような通路に、鮮魚・青果から衣料品まで170軒ほどの店が立ち並んでおり、金沢の味覚を求めて大勢の観光客が訪れています。

Img_4627(300年以上の歴史を持つ近江町市場。四方八方に出入り口があるが、この入口が駅から最も近い)

Img_4636(数日前まで万博が行われていたことも影響しているのか、観光客の半分以上が外国人だった)

Img_4664(その場で食すことのできる海鮮店を振り切って歩き続けるも、ここで立ち止まってしまった)

Img_4637(選んだのはウニ、ホタテ、時価のカニ)

Photo_2
Photo_3
Photo_4(甲乙つけがたいおいしさだった)

Img_4747

なかなかの手

2025101834図は西山白玲が△6四歩と突いた局面。▲8四歩△同歩▲同飛で十字飛車の筋で狙われるだけに危険な手になりがちですが、本譜だと▲8四同飛以下△7二金▲6四飛△6三金左▲8四飛△7四金▲8九飛に△6五歩(参考図)で後手が指せます。手順中▲8四飛で▲6五飛も△6四歩▲8五飛△7四金▲8九飛に△6五歩で合流します。本譜は△6四歩に▲5六銀と立って△6五歩に▲同銀を用意しましたが、△1三角が次に△3六飛を狙う手で受けにくいです。実戦も検討通り△1三角まで進み、福間女流六冠が手を止めました。控室の中村太八段は「△6四歩が通常では指しにくいところで、なかなかの手だったのではないでしょうか」との印象を述べました。
2025101846_3Img_4898(控室では西山白玲の6筋を突いた手がなかなかの手と好評)

Img_5022(検討を行う中村太八段と稲葉八段)

鼓門

Img_4583(JR金沢駅前にある「鼓門(つづみもん)」。兼六園にはこの鼓門をくぐって向かう観光客も多い)

鼓門は金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしていており、アメリカの旅行雑誌(web版)に「世界で最も美しい駅」の一つに日本で唯一選ばれたことで一気に有名になりました。

Img_4592

Img_4612(駅側から見た鼓門。銀の建造物はガラス製で「もてなしドーム」と呼ばれており、訪れる人に差し出す雨傘をイメージして作られてた)

Img_4572(鼓門のすぐそばにある噴水時計も、おもてなしの精神で迎えてくれた)

Img_4575(海外の観光客へのおもてなしもこのとおり)

午前のおやつ

10時、午前のおやつが運ばれました。西山白玲は「石川県産フルーツ盛り合わせ、信州ふじ すりおろしりんご汁果汁100パーセント、麦茶、アイスカフェオレ」。福間女流六冠は「信州ふじ すりおろしりんご汁果汁100パーセント、ロイヤルミルクティー(アイス)」です。

Img_5007(西山白玲の午前のおやつ)

Img_4999_2

Img_5002

Img_5003(福間女流六冠の午前のおやつ)

9時40分頃の控室

控室では朝から2面の継ぎ盤を使って検討が行われています。

Img_4943(9時40分頃の控室。2面の継ぎ盤が用いられて検討が行われている)

Img_4948

Img_4949

Img_4952

Img_4950(真田彩子女流三段は大盤解説のPC操作を担当する)

Img_4955

戦型は相振り飛車

2025101826開始早々から両者の工夫が見られた本局は、先手向かい飛車対後手三間飛車の相振り飛車に落ち着きました。控室ではこのあと先手が囲いをどうするかが話されています。

Img_4888(福間女流六冠は意欲的な構想から向かい飛車を採用した)

対局開始直後

Img_4932(9時、一礼が交わされ対局が開始された)

Img_4933(初手▲5六歩を指す福間女流六冠)

Img_4936(西山白玲は2手目に角道を開けた)

Img_4939(初手から▲5六歩△3四歩▲6八銀△4二銀▲5七銀と一風変わった出だしを見せる)

Img_4940(西山白玲が6手目に△4四歩と指したところで関係者が退室した)

対局開始前

Img_4834(8時30分、駒を磨く長谷川女流三段)

Img_4863(8時40分、ヒューリックの西浦三郎会長、稲葉陽八段、中村太地八段が対局室で談笑を行っていた)

Img_4879(8時48分、西山白玲が入室)

Img_4881(8時50分に福間女流六冠も入室した)

Img_4887(一礼後、駒が並べられ始めた)

Img_4902
Img_4891