(両対局者への花束贈呈。プレゼンターは、今年8月に行われた全国小学生倉敷王将戦・高学年の部に北海道代表として出場したお二人)
北海道には何度もこさせていただいていますが、毎回景色もよく、食べ物もおいしく、楽しみにしています。対局者としてくることができて、幸せに思っております。明日は自分の力を精一杯出しきれるように、全力を尽くして頑張りたいと思います。
今回も北海道の地にこられましたことを、大変うれしく思っております。現地の皆様にお会いすることはもちろん、北海道ならではの景色や食べ物を対局の傍らの一つの楽しみにさせていただいています。明日は第6局と佳境になってきましたが、新たな気持ちで一局一局を頑張ってまいります。
18時からは、ファンの皆さんも参加しての前夜祭が行われました。
(ヒューリック代表取締役会長の西浦三郎氏による主催者あいさつ)
昨年、このビューホテルで白玲戦を行ったときは、まだコロナの最中でした。大盤解説会は昨年も行いましたが、将棋ファンに集まっていただくパーティーは久しぶりになります。棋士、女流棋士で16のタイトルがあり、三人で持っている状況です。女流のタイトル八つは二人で分け合っており、それだけ非常に強い方ということになります。
(日本将棋連盟常務理事の清水市代女流七段からも主催者あいさつがあった)
今日、東京を飛び出すときは夏日の陽気で汗ばむほどでしたが、こちらに降り立ちましたら、10度ということでひんやりとしました。第6局というのは、七番勝負ならではの新たな景色です。両対局者にとって、第6局の戦い方や迎え方は、新たな境地に踏み込む対局ではないかと思います。
札幌ビューホテル大通公園は、ヒューリックホテルマネジメントが運営するビューホテルズのうちの一つです。札幌市の中心部に位置し、観光やビジネスの拠点として、うってつけのホテルといえます。ホテルの目の前には、札幌のシンボル的な公園である大通公園が東西に伸びています。
白玲戦七番勝負の対局がこちらで行われるのは、2期連続2回目です。
【札幌ビューホテル大通公園】
https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/
里見香奈白玲に西山朋佳女流三冠が挑戦しているヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負は、明日の10月21日(土)に第6局が行われます。ここまでの星取りは、里見白玲から見て○●●●○。里見白玲がスコアをタイに戻して最終局に持ち込むか、西山女流三冠がタイトル奪取を果たすかの一戦です。
対局場は、北海道札幌市「札幌ビューホテル大通公園」です。対局開始は9時。持ち時間は各4時間(チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満で着手)。先後は第5局と入れ替わり、里見白玲が先手番になります。昼食休憩は12時から13時。おやつは10時と15時に出されます。
本局の立会人は屋敷伸之九段、記録係は相川春香女流初段がそれぞれ務めます。現地大盤解説会(事前申し込み制で14時開始・下記リンク参照のこと)の担当は、石田直裕五段と山口恵梨子女流二段です。
本局の中継は棋譜コメントを琵琶、ブログを睡蓮が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
【ヒューリック】
https://www.hulic.co.jp/
【ヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負 現地イベントのお知らせ】
https://www.shogi.or.jp/event/2023/10/3_54.html
【札幌ビューホテル大通公園】
https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/3/hakurei202310210101.html