第6期三番勝負

2016年10月30日 (日)

第3局対局開始

Rei04(立会人の船江五段が定刻を告げ、両者一礼)

Ide19(第3局の先手は井出四段になった。第2局と同じく、初手に▲7六歩を指す)

Ishikawa18(ここまでいずれも勝っている後手を引いたのは石川三段。同様に△8四歩と返した)

(飛龍)

第2局終局直後

Ishikawa16(石川三段は勝って優勝に望みをつなぐ)

Ide17(敗れた井出四段)

Kansou04(終局直後の両者。すぐに感想戦が始まった)

感想戦は数分で終了し、両者第3局に備えました。第3局は14時開始予定です。

(飛龍)

石川三段が勝ち、最終局へ

投了図

第6期加古川青流戦決勝三番勝負第2局は、石川三段の勝ちとなりました。終局時刻は12時49分。消費時間は▲井出四段1時間0分、△石川三段1時間0分(チェスクロック使用)。
これで決勝三番勝負は両者1勝1敗となりました。第3局は、このあと14時開始予定です。

(夏芽)

後手優勢

Seiryu201610300101_104

玉が安全になり、後手優勢と見られています。

(飛龍)

我慢の応酬

Seiryu201610300101_95

図は△2三玉(3二から)に7七にいた玉を8八に引いたところ。控室の予想もなかなか当たりません。
船江五段「互いに一分将棋のなか、悪手は指さないように辛抱強く指しています」

(飛龍)

12時20分頃の局面

Seiryu201610300101_84_3

控室では図で▲3六金かと見られていたところ、▲5三金と指されて「うわ、そっち」との声が上がりました。長くなりそうな可能性もあるようです。

(飛龍)

12時過ぎの控室

谷川九段と井上九段が継ぎ盤を挟んでいます。井上九段は今年も大盤解説会への棋士の割り振りに大活躍。このあと、山口絵女流1級とのコンビで解説会に向かうようです。

Hikae12(手前に船江五段。谷川九段はモニターに視線を飛ばす)

(飛龍)

と金が消える

Seiryu201610300101_67

上図から△2一玉▲2四歩△3二玉と進行。そこで井出四段が10分以上考えて▲7五歩と突き出しました。対して△3五角まで進んでいます。控室では後手の模様がいいと見られていますが、秒読みがどのように影響するでしょうか。この局面で井出四段も一分将棋に入りました。

Seiryu201610300101_72

(飛龍)

生中継観戦(2)

Nama05(生中継観戦に解説が2人ついた。1人は稲葉八段)

Nama06(山口絵女流1級は今日も熱心に大阪から通う)

Nama07(早い時間帯には解説がなかったことも)

(飛龍)

大盤解説会(5)

Ooban18(大盤解説会の解説者はさらに交代。窪田七段登壇)

Ooban19(相棒は村田智穂女流二段)

Kubota1(窪田七段ははるばる東京から。コミック「りゅうおうのおしごと!」と記念撮影)

Hato(「鳩サブレー」を控室への手土産に)

(飛龍)