終局直後
▼勝った西山朋佳白玲の談話
――序盤について。
西山 そうですね、乱戦になって。▲7四歩(25手目)や▲4六歩(41手目)で形勢を損ねたのかなと思います。
――中盤について。
西山 あまり考えてない手が出て、本譜は何回か自信のない局面もありました。
――優勢を意識した局面は。
西山 ▲2四角(47手目)と打って攻め合えるようになっていけるかなと思いました。
――終盤で△5四角(60手目)とただ捨てされたところは。
西山 打たれる可能性もあると思っていました。
――勝ちを意識したのは。
西山 ▲8二飛(105手目)と王手したあたりです。
――防衛まであと1勝となりました。次戦の抱負は。
西山 コンディションを整えたいと思います。
▼敗れた福間香奈女流六冠の談話
――序盤は。
福間 居玉なのでちょっと神経を使う将棋だったと思います。
――中盤は。
福間 難しいかなと思っていました。
――終盤は。
福間 自信がなくて。△5四銀(94手目)と指してから苦しくなりました。
――△5四角(60手目)と打っあたりの感触は。
福間 自信がないかなと思っていました。
――次戦の抱負について。
福間 力を出しきれるよう、頑張りたいと思います。