« 2025年9月 | メイン

2025年10月

2025年10月11日 (土)

午前のおやつ

時刻は10時を回り、対局者のおやつが運ばれました。西山白玲は「フルーツの盛り合わせ」です。飲み物のアイスカフェオレ、ルイボスティー、ピーチ 果汁100%は対局開始時に出すよう頼んでいます。福間女流六冠は「マロンブリュレ」です。飲み物はアイスカフェオレ、ダージリン(ミルク)を頼んでいます。

Dsc_0174(フルーツの盛り合わせ。北海道産メロン、北海道産洋梨、山梨県産シャインマスカット、青森県産りんご、奈良県産柿を使用している)

Dsc_0186_3(マロンブリュレ。フランスサバトン社のマロンペーストと北海道産生クリームのクレームブリュレを使用している)


早くも駒がぶつかる

相振り飛車の立ち上がりから、早くも動きがありました。

2025101114西山白玲が三間飛車に振ると、福間女流六冠は振り飛車の態度を決めずに進めました。図は△5五歩と突いて、5筋の位を取った局面です。何気ない局面に見えますが、西山白玲の▲5六歩が機敏な動きでした。△5六同歩には▲2二角成△同飛▲6五角(変化図)と進み、▲4三角成と▲8三角成の両狙いが受かりません。

2025101119福間女流六冠は7分の考慮で△6四銀と上がりました。以下▲5五歩△同銀と進み、歩交換になりました。まだ午前の段階ですが、緊張感が漂う局面となっています。

Dsc_0117(西山白玲は機敏な動きを見せた)

対局開始前の様子

Dsc_0066(駒を磨く、記録係の伊藤明日香女流初段)

Dsc_0086(先に入室したのは福間香奈女流六冠)

Dsc_0089(続いて西山朋佳白玲が入室)

Dsc_0098_2

Dsc_0101

Dsc_0106_2

Dsc_0122_2(右からヒューリック株式会社代表取締役会長・西浦三郎、立会人・佐藤康光九段、日本将棋連盟常務理事・瀬川晶司六段)

対局開始

定刻の9時に対局が開始されました。第5局の先手番は西山白玲です。

20251011_dsc_0127_4(先手の西山朋佳白玲)

20251011_dsc_0131_2(後手の福間香奈女流六冠)

20251011_dsc_0123_2(対局開始の一礼)




対局当日

おはようございます。ヒューリック杯第5期七番勝負第5局の朝を迎えました。本日のスケジュールは以下の通りです。

09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
14:00 現地大盤解説開始
15:00 午後のおやつ

Dsc_0050(本日の天気は晴れ)

2025年10月10日 (金)

動画配信情報

本局の模様は、楽天が運営する「Rチャンネル」でライブ配信があります。配信開始は8時50分で、感想戦終了まで放送予定です。解説は伊藤真吾六段、聞き手は将棋親善大使の伊藤かりんさんが務めます。

【ヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負】
https://channel.rakuten.co.jp/service/live/2509/hakureisen/


以上で本日の中継ブログの更新を終わります。明日の対局は9時開始予定です。

大盤解説会

本局の大盤解説会は10月11日(土)に「札幌ビューホテル大通公園 地下2階 ピアリッジホール」で行われます。受付開始は13時30分、開会は14時から終局まで。解説は門倉啓太六段、聞き手は山根ことみ女流三段です。申し込みは事前申し込み制となっております(申し込みは終了)。

【ヒューリック杯第5期白玲戦 第5局大盤解説会開催のお知らせ】
https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/news/2025/5_5.html

検分

15時57分から対局室の検分が行われました。

Dsc_0012

Dsc_0013(西山朋佳白玲)

Dsc_0019(福間香奈女流六冠)

Dsc_0025(立会人と対局者の協議のすえ、カーテンは開けてレースを閉めることに)

Dsc_0017

Dsc_0022

Dsc_0027(検分は数分で終了した)

Dsc_0033(対局で使用される駒)

Dsc_0038(大竹竹風作、菱湖書)

第5局は札幌対局

西山朋佳白玲に福間香奈女流六冠が挑戦するヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負は、両者ともに2勝で第5局を迎えます。

本局は北海道札幌市「札幌ビューホテル 大通公園」で行われます。対局は10月11日(土)9時開始で、昼食休憩は12時から13時まで。先手は西山白玲。持ち時間は各4時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の着手となります。立会人は佐藤康光九段、記録係は伊藤明日香女流初段。現地の大盤解説は門倉啓太六段、聞き手は山根ことみ女流三段が務めます。

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/5/hakurei202510110101.html
【主催:ヒューリック株式会社】
https://www.hulic.co.jp/

インターネット中継は、棋譜コメントを紋蛇、ブログを胡桃が担当します。どうぞ、よろしくお願いいたします。