« 2025年8月 | メイン | 2025年10月 »

2025年9月

2025年9月27日 (土)

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC

ザ・ゲートホテルは「大人に対して本物の価値を提供する」をコンセプトにした宿泊施設。来年6月には大阪の心斎橋に8店舗目がオープンします。

対局場の「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」は京都市中京区にあり、阪急京都線・京都河原町、京阪本線・祇園四条が最寄り駅。1993年に閉校した立誠小学校の跡地を改修・増築し、2020年に複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」として開業しました。

「Schoolhouse棟」に20室、増築した「Main棟」に164室あり、旧校舎の面影や京都らしさが感じられる造りとなっています。

エントランス

対局室
(対局室のリトリートルーム)

廊下

階段
(廊下や階段に小学校らしさが残っている)

立誠ひろば
(立誠ひろば)

ロビーラウンジ&バー
(8階のロビーラウンジ&バー)

京都市街
(窓から京都市街が一望できる)

【ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC 】
https://www.gate-hotel.jp/kyoto/

開戦

△7二飛

盤上は、福間女流六冠が先に▲4五歩と仕掛けたあと、西山白玲が△7五歩と玉頭方面で反撃。午前中から攻め合いに突入しています。

村山八段
(立会人の村山八段は和服姿)

会長
(対面は清水女流七段と西浦会長が座っている)

午前のおやつ

時刻は10時を回り、両対局者におやつが用意されました。午前のおやつは西山白玲が「平飼いたまごのイタリア風プリン」で、飲み物の桃ジュース、アイスアールグレイ、辻利緑茶は対局開始時に出すように頼んでいます。一方、福間女流六冠は食べ物の注文がなく、アイスティーと辻利焙じ茶を頼んでいます。

西山白玲のおやつ
(西山白玲のおやつ)

プリン
(平飼いたまごのイタリア風プリン。右のマスカルポーネチーズをのせて食べる)

福間女流六冠のおやつ
(福間女流六冠は飲み物のみの注文だった)

対局開始前の様子

佐々木女流初段
(駒を磨く記録係の佐々木海法女流初段)

座布団
(手前が西山白玲の座布団。福間女流六冠とは別のものが用意された)

入室
(対局者の入室は8時47分、ほぼ同時刻だった)

立会席
(立会席。左はヒューリックの西浦三郎代表取締役会長)

西山白玲
(駒を袋から出す西山白玲)

福間女流六冠

向かい飛車

△6三金

第4局は▲5六歩△3四歩▲6八銀の順で始まり、後手の西山白玲が向かい飛車に振りました。5筋の位を取った福間女流六冠は左に玉を移動しており、本局は居飛車対振り飛車の対抗形になりました。

西山白玲

対局開始

定刻の9時になり、対局が始まりました。第4局の先手は福間女流六冠です。

対局開始
(対局開始の一礼)

福間香奈女流六冠
(先手の福間香奈女流六冠)

西山朋佳白玲
(後手の西山朋佳白玲)

盤
(両者とも序盤は早指しで進めていった)

対局当日

おはようございます。ヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負第4局、対局当日の朝を迎えました。本日の京都は快晴。タイムスケジュールは以下の通りです。

  • 09:00 対局開始
  • 10:00 午前のおやつ
  • 12:00 昼食休憩
  • 13:00 対局再開
  • 14:00 現地大盤解説会開始
  • 15:00 午後のおやつ
  • ?:? 終局

立誠ガーデンヒューリック

2025年9月26日 (金)

動画配信のお知らせ

対局当日は、楽天が運営する「Rチャンネル」でライブ配信があります(8時50分から感想戦終了まで)。解説は大平武洋六段、聞き手は将棋親善大使の伊藤かりんさんです。

【ヒューリック杯 第5期 白玲戦 七番勝負を無料で生中継!】
https://channel.rakuten.co.jp/service/live/2509/hakureisen/

大平武洋六段


以上で前日のブログ更新は終了です。第4局は明日の9時開始ですのでお楽しみに。

検分

両対局者は夕方「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」に到着し、対局室の検分に臨みました。

検分
(対局室の検分)

西山白玲
(西山朋佳白玲)

福間女流六冠
(福間香奈女流六冠)

立会席
(左から日本将棋連盟会長の清水市代女流七段、村山八段、佐々木女流初段)

西山白玲

福間女流六冠

検分終了
(盤駒、室温、照明など特に問題点の指摘はなく、検分は数分で終了した)

七番勝負第4局は京都府京都市で開催

西山朋佳白玲に福間香奈女流六冠が挑んでいるヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負は、西山白玲先勝のあと、福間女流六冠が2連勝で返し、第4局を迎えます。

第4局は9月27日(土)に京都府京都市「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」で行われます。立会人は村山慈明八段、記録係は佐々木海法女流初段、現地の大盤解説は井田明宏五段、聞き手は石本さくら女流二段が務めます。

対局は9時に始まり、先手は福間女流六冠。持ち時間は各4時間(チェスクロック使用)で、昼食休憩は12時から13時までです。なお、第4局では対局前日の催し物はありません。のちほど検分の様子をお伝えいたします。

【棋譜中継】
http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/5/hakurei202509270101.html

立誠ガーデンヒューリック

【ヒューリック株式会社】
https://www.hulic.co.jp/

本局のインターネット中継は、棋譜コメントを飛龍、ブログを夏芽が担当します。よろしくお願いいたします。