第1期七番勝負第3局 Feed

2021年10月 1日 (金)

第3局開幕式(2)

【主催者あいさつ】

Img_1505_kai03_2(西浦三郎・ヒューリック株式会社代表取締役会長)

「明日は七番勝負の第3局になります。西山女流三冠が第1局、第2局と勝たれていまして、ここで勝ちますと白玲のタイトルに王手となりますが、渡部女流三段もこのまま引き下がることはないと、非常に楽しみに思っております。どちらが勝たれるか、勝負の世界ですけれども、よい棋譜を残していただけることを期待し、簡単ですがあいさつに代えさせていただきます」

Img_1515_kai04(清水市代・日本将棋連盟常務理事)

「西浦会長には日頃から叱咤激励をいただいておりまして、その中でも『女流棋士にもっと、もっと強くなってほしい』とのお言葉をかけていただきました。そのご声援を、さっそく現実のものにしていただいたのが、このヒューリック杯白玲戦でございます。いままでにないスケールとシステムで、皆さまにご注目いただきまして、女流棋士も全体的にヒートアップしており、西浦会長の読み筋どおりに、成長著しくなっておりますので、今度もますますご期待いただければと思います」

【来賓あいさつ】

Img_1524_kai05(豊留悦男・鹿児島県指宿市長)

「10月に入りましたが、指宿はまだアロハの季節でございます。白水館は子どもから大人まで、将棋のメッカとして親しまれる施設であり、将棋を『指』す『宿』として、将棋ファンの希望の地であります。何よりありがたいのは、砂で今回の対局を歓迎する像を作っていただきました。温泉に入ってください、砂むしで疲れを癒してください、そしておいしい指宿の食を味わってください。この白水館で戦いながら、指宿のよさをたくさんポケットに詰め込んで、お帰りになられることを期待しております」

(文章:夏芽/撮影:虹)

第3局開幕式(1)

18時30分より、第3局の開幕式が開催されました。小規模なレセプション形式となっています。

Img_1491_kai02

Img_1467_kai01(場所は指宿白水館敷地内にある薩摩伝承館。対局日の大盤解説会場でもある)

揮毫

検分のあと、場所を変えて両対局者による揮毫が行われました。

Img_1360_kigo01(先に到着した渡部女流三段から筆を取る)

Img_1364_kigo02(西山女流三冠は距離をおいて用意された横並びの席に)

Img_1375_kigo03

対局室検分

検分は予定されていた15時より、10分ほど早くから開始しました。駒が届くより前に、まずは部屋のチェックから入っています。

Img_1354_k04(西山女流三冠)

Img_1339_k03(渡部女流三段)

Img_1315_k01(駒が届く前に谷川九段から、対局者の通り道の確保、夜を想定してカーテンを閉める、室温の調整、などが確認された)

Img_1332_k02(各チェックは滞りなく進み、駒の感触を確かめるのも数枚ずつ簡単に。10分程度で終了)

鹿児島空港にて

11時頃に関係者一行が空路で鹿児島空港に到着しました。指宿白水館まで陸路で移動する前、歓迎の催しが行われました。

Img_1249(両対局者を武将隊が囲む。鹿児島県日置市からやってきた)

Img_1253(花束贈呈。右の西山女流三冠は目線を合わせて、左の渡部女流三段は腰低く)

Img_1233(立会人の谷川浩司九段と、日本将棋連盟常務理事の清水市代女流七段)

Img_1266(空港には足湯が併設してあった)

動画中継のお知らせ

本局は「日本将棋連盟YouTube公式チャンネル」、または「将棋連盟ライブ中継」で対局室の映像を視聴することができます。あわせてお楽しみください。

【JapanShogiAssociation(日本将棋連盟YouTube公式チャンネル)】
https://www.youtube.com/user/ShogiAssociation

【将棋連盟ライブ中継(有料)】
下記リンク先から動画を視聴する場合は、アプリをダウンロード後にMenuから「動画実験」を選択してください。また、動画視聴を終える際は、Menuから「動画を消す」を選択してください。
http://www.shogi.or.jp/mobile/index.html

現地大盤解説会

指宿白水館敷地内の「薩摩伝承館」では大盤解説会が行われます。当日受付あり、事前申し込み可で、少しばかり空きがございます(10月1日15時)。定員に達し次第、受付は終了します。詳細は以下のとおり。

Oobankisi日 時:10月2日(土) 受付10時 開始11時
会 場:薩摩伝承館「維新の間」
解 説:豊川孝弘七段
聞き手:室谷由紀女流三段
料 金:大人1500円、等
http://www.satsuma-denshokan.com/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/3354/

チケット予約は下記まで。
薩摩伝承館 TEL:0993-23-0211
指宿白水館 TEL:0993-22-3131(薩摩伝承館の休館時)

第3局は鹿児島対局

西山朋佳女流三冠(女王・女流王座・女流王将)と渡部愛女流三段が争う第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負。ここまで西山女流三冠が2連勝でリードしています。本局も制して白玲獲得に大きく近づくのか、渡部女流三段が1勝を返してその流れを阻止するのか。シリーズ前半戦の要所を迎えました。

第3局は10月2日(土)に鹿児島県指宿市「指宿白水館」で行われます。先手は西山女流三冠。対局開始は9時。持ち時間は各4時間(チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満の着手)。昼食休憩は12時から13時です。立会人は谷川浩司九段、記録係は伊藤明日香女流初段がそれぞれ務めます。

Img_1207_sora_3(対局前日の空路道中、九州上空に入った瞬間)

インターネット中継は棋譜・コメントを夏芽、ブログを虹が担当致します。
どうぞよろしくお願い致します。

【主催:ヒューリック株式会社】
https://www.hulic.co.jp/

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/1/hakurei202110020101.html