« 加古川観光協会(2) | メイン | 歩得の先手 »

2023年11月 5日 (日)

許すか、許さないか

2023110545

図は▲9九玉と引いた局面。▲9九玉に代えて▲3五歩△同歩▲同飛には△3一飛と回って、△4五歩▲同歩△6五桂(▲同歩は△7七角成~△3五飛と飛車を取られる)の筋があります。

「さて、許すか、許さないかですよ」と立会人の長岡裕也六段。先手が▲8八金~▲7八金右まで組めると上記の△3一飛の筋がなくなるので▲3五歩と突きやすくなります。それを許さないと△6五歩や△1五歩と動くか、△7二玉など手待ちするか、分岐点になっています。

135

(控室に用意されたモニターには、大盤解説会に羽生善治九段と榊菜吟女流2級が登壇する様子が映っている。控室からは「榊さん、がんばれ」と声援が送られる)

(翔)