« 2016年10月 | メイン | 2018年10月 »

2017年10月21日 (土)

対局開始前

 

Photo_11 (12時50分ごろ、西田四段が先に入室して下座に着いた)

Photo_12 (井出四段の入室を静かに待つ)

 

Photo_15 (12時56分ごろ、井出四段が入室した)

Photo_16 (王将を据える井出四段)

Photo_17 (西田四段は玉将を据えたあと、順々に駒を並べた)

(潤)

 

揮毫

検分を終えると、両対局者は記念の揮毫を行いました。

Photo_59 (揮毫を始めようとする西田四段。井出四段はその様子を見ていた)

Photo_60 (揮毫を行う西田四段)

Photo_61 (井出四段も揮毫を始めていた)

Photo_62 (色紙に揮毫した両者)

Photo_63 (揮毫を終えたあとしばらくすると、両者は盤を挟んで向き合うこととなる)

(潤)

検分(2)

Photo_52 (検分を前に、静かに上座に座った井出四段)

Photo_53 (西田四段は盤上に目をやっていた)

Photo_55

Photo_57

Photo_58 (検分は特に問題なく、すぐに終了した)

(潤)

検分(1)

記念撮影が終わると、対局場に移って検分が行われました。

Photo_6 (対局室に姿を見せた井出四段)

Photo_7 (西田四段は時間まで控室にたたずんでいた)

Photo_8 (11時ごろ、検分が開始された)

Photo_9 (立会人の北浜健介八段)

(潤)

 

記念撮影

10時45分に両対局者と関係者一行は鶴林寺に到着。そのまま記念撮影が行われました。

Photo (本堂前で撮影に応じる両対局者)

Photo_2 (井出四段は厳しい表情、西田四段は柔らかい表情だった)

Photo_3

(潤)

現地大盤解説会

三番勝負の現地大盤解説会は、2日間とも加古川市立青少年センター(4階 大会議室)で行われます。同所へのアクセスは、JR加古川駅から徒歩約20分。また、バスでの利用は、改札口を出て右手(駅南側)バス停3番乗り場から「市役所前」へ。約7分で、料金は100円です。

開催日時  第1局:21日(土)13時~
        第2局:22日(日)10時~
        第3局:22日(日)14時~(第2局で決着した場合はありません)

定員     200名

参加費    無料

解説者    未定(加古川市にゆかりのある棋士をはじめとして、複数出演予定)

(加古川市立青少年女性センター)
http://www.city.kakogawa.lg.jp/shiseijoho/kakogawashinoshisetsu/kyoiku_bunkashisetsu/seishonenjoseisenta/

(潤)

    

Twitter解説

今期の三番勝負は日本将棋連盟モバイルTwitterで、Twitter解説が行われます。第1局は平藤眞吾七段、第2局、また第3局が行われた場合はともに渡辺正和五段が担当します。

(日本将棋連盟モバイルTwitter)
https://twitter.com/shogi_mobile

Photo_7 (平藤眞吾七段)

Photo_8 (渡辺正和五段)

(潤)

第7期加古川青流戦決勝三番勝負開幕

第7期加古川青流戦(加古川市・公益財団法人加古川市ウェルネス協会・公益社団法人日本将棋連盟主催、神戸新聞社・BAN-BANネットワークス共催)決勝三番勝負は井出隼平四段(26歳、田丸昇九段門下)と西田拓也四段(26歳、森信雄七段門下)の同学年対決になりました。対局場は兵庫県加古川市の鶴林寺「浄心院」です。立会人は北浜健介八段、記録係は清水航初段(伊藤博文七段門下)がそれぞれ務めます。対局開始予定時刻は以下のとおり。持ち時間は各1時間(チェスクロック使用)、使いきると一分将棋となります。

第1局 10月21日(土) 13時開始予定
第2局 10月22日(日) 10時開始予定
第3局 10月22日(日) 14時開始予定 (第2局で決着しない場合のみ実施)

Photo

Photo_6

(左:井出隼平四段 右:西田拓也四段)

三番勝負の棋譜・コメント入力は飛龍記者、ブログは潤が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

(潤)