« 表彰式(3) | メイン | 感想戦 »

2025年10月13日 (月)

表彰式(4)

287

【脇謙二・公益社団法人日本将棋連盟専務理事のあいさつ】
「第3局は本当に大熱戦で、私はどっちが勝っているのか、最後の最後までわかりませんでした。柵木さんは苦しい将棋を粘り強くがんばられてあわよくば、というところまで持ち込んでという将棋を指されたのでよかったと思います。この棋戦は四段しか出られませんから早く昇段して、卒業してもらって、がんばっていただければと思います」

296

【岡田康裕・加古川市長の挨拶】
「優勝した吉池隆真四段、惜しくも準優勝の柵木幹太四段、おふたりともお疲れ様でした。お集まりの皆様は加古川青流戦の位置づけをよくご存じだと思いますが、上に上がって行かれる方の登竜門として見ていただいています。過去の加古川青流戦の覇者の方で、大きなタイトル戦を戦われているかたもいますし、第1期の優勝者は某市役所で監査委員を務めています(注:第1期優勝の船江恒平七段が、加古川市の監査委員を務めている)。これからおふたりともいろいろなところで活躍される方になることは間違いないと思います。来月には将棋の日のイベントもあることですし、これから将棋の振興に私たちも一生懸命がんばっていきたいと思います」

(翔)