△9五角、打ちにくい王手
△9五角と谷川九段が王手をした局面で片上大輔六段が中継室へ。
この局面を見て、
「▲8六銀には△同角▲同飛△6六銀▲同桂△同角▲同金でばらして△7四桂ですか。これは谷川ペースじゃないですか。森内さんなら▲7七銀と受けるのでしょう」
実戦は▲8六銀△同角▲同飛△6六銀▲同桂△同角に森内名人から先に▲7四桂と打った。△同歩と取らせてから▲6六金と取れば後手は△7四桂とは打てない。敵の打ちたいところに打ての桂の捨て駒だ。
(中継室のモニターを見る片上大輔六段)
△9五角と谷川九段が王手をした局面で片上大輔六段が中継室へ。
この局面を見て、
「▲8六銀には△同角▲同飛△6六銀▲同桂△同角▲同金でばらして△7四桂ですか。これは谷川ペースじゃないですか。森内さんなら▲7七銀と受けるのでしょう」
実戦は▲8六銀△同角▲同飛△6六銀▲同桂△同角に森内名人から先に▲7四桂と打った。△同歩と取らせてから▲6六金と取れば後手は△7四桂とは打てない。敵の打ちたいところに打ての桂の捨て駒だ。
(中継室のモニターを見る片上大輔六段)
ぎりぎりの攻防が続いている。王手飛車の図から△6二角▲4四角△同角▲6六桂△5五銀▲7八桂と進んだ。
上の△6二角、▲6六桂、▲7八桂の3手はどれも直接は相手の攻めを受けているのだが、どれもいずれの攻めを狙っている。例えば▲7八桂と打った手は△6六銀に▲同桂と取れるようにして、▲7四桂打一発で寄り倒す筋を残している。
16時頃の局面。この▲3五角で後手に王手飛車がかかっている。といっても実戦は谷川九段が△6二角と受け▲4四角△同角と進み、飛車角交換になっているのでただで取られたわけではない。しかし後手の飛車は受けにもよく利いていたので、先手も反撃の楽しみができてきた。
消費時間は▲森内名人2時間18分、△谷川九段2時間6分。互いに残り1時間を切った。