« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月23日 (木)

次回中継は6月30日(木)です

本日はご観戦いただき、誠にありがとうございました。
次回中継は6月30日(木)、羽生善治二冠-青野照市九段戦をお送りいたします。
どうぞお楽しみに。

202
(本局の棋譜)

(八雲)

感想戦

180

153
(勝った佐藤康光九段は、3回戦で高橋道雄九段と対戦する)

168_2

157

167_2
(「最後は指す手がありません。でもここで投げるのは私ぐらいでしょう」と島九段)

173

193
(感想戦は17時過ぎに終了しました)

(八雲)

終局直後

120

127

137

119

(八雲)

佐藤康光九段勝利

20110623ss81zu
図の局面で島九段が4分使って、次の手を指すことなく投了を告げました。まだ終盤に入る前の段階ですが、駒の働きが大差で望みがないと見たようです。淡白な島九段ならではの、急転直下の投了となりました。

終局時刻は16時45分、消費時間は▲佐藤2時間39分、△島2時間36分。

(八雲)

先手巧妙な手作り

20110623mo1625
(16時25分頃の対局室)

後手が△5四歩でゆっくりと差を広げにかかった手に対し、佐藤九段は▲8五歩。△同歩なら▲5八飛△5五銀▲6七馬で、次の▲3四馬と▲8五馬の両狙い。さすがの手作りで、先手が少し盛り返した印象です。島九段はあぐらになって、じっくりと時間を使っています。

(八雲)

本局の使用駒

本局の使用駒は「桂山作・金龍書」

080_2

082

(八雲)

後手好調

20110623ss68zu
図は15時50分頃の局面。
後手は自然な指し手が続き、先手は忙しい局面が続いています。模様は後手がハッキリ良いという評判。ただし、剛腕の佐藤九段だけに、勝負はまだまだわかりません。

消費時間は▲佐藤2時間25分、△島2時間10分。

(八雲)

後手の駒が前進

20110623ss1530zu

図は15時30分頃の局面。後手の駒が快調に前進して先手陣に迫っています。ただし、先手は穴熊の堅陣。まだ、どちらがいいとも言い難い局面のようです。

(八雲)

島九段、軽快な指し回し

20110623ss54zu_2
44手目の△9四角から、積極的に主導権を取って攻勢に出た島九段。佐藤九段の反撃をいったん面倒を見てから、再び攻勢に転じています。局面は大きく動き出しました。図から▲5五同銀なら△6七角成。ただし、そこで▲6八馬で難解なようです。ここ数手が勝負どころになりそうです。

図の局面まで、消費時間は▲佐藤1時間49分、△島1時間38分。15時5分頃、20分ほど考えた佐藤九段が▲5五同銀を着手。佐藤九段の残り時間は、およそ50分となっています。

20110623mo1457
(14時55分頃の対局室。考慮中の佐藤九段はいったん席を外した)

(八雲)

お昼過ぎの千駄ヶ谷

105
(13時過ぎの将棋会館上空は、青空が見えてきました)

107
(鳩森神社の将棋堂の石碑。大山康晴十五世名人の名が刻まれています)

110
(こちらが将棋堂。棋力向上絵馬がかけられています)

113
(涼しげな手水鉢)

(八雲)