2011年6月15日 (水)

11時頃の局面

20110615ht1110

11時少し前の中継画像。ここから▲3八金△4二銀と進んだ22手目に11時を回りました。
消費時間は▲羽生23分、△谷川26分(持ち時間各3時間)。

(八雲)

朝の様子

017
(羽生目人は9時50分頃に入室。上着を脱いで半袖のシャツ姿)

024
(2分後に谷川九段が到着。紺のダブルスーツ姿)

035

036
(一礼の後、羽生名人が駒を取り出す)

(八雲)

相振り飛車へ

20110615ht12zu
羽生名人が3手目▲6六歩と角道を止め、谷川九段は△3二飛と飛車を三間に振りました。羽生名人が11手目に▲8八飛と向飛車に構えて、戦型は相振り飛車となっています。

(八雲)

対局開始

定刻通り10時に対局が開始されました。
振り駒の結果は「歩」が5枚で羽生名人の先手に決まりました。

084
(記録係の黒沢怜生三段から開始が告げられ一礼)

090_2
(羽生名人の初手は▲7六歩)

095_2
(谷川九段は2手目△3四歩)

(八雲)

羽生名人-谷川九段戦は本日10時開始

第19回富士通杯達人戦(非公式戦)、羽生善治名人-谷川浩司九段戦は、6月15日(水)東京・将棋会館(特別対局室)にて10時開始予定です。

002
(9時15分頃の千駄ヶ谷の空。将棋会館5F中継室より撮影)

012
(9時20分頃の特別対局室。これから記録係によって設営が行われる)

中継は棋譜・コメント入力を烏記者、ブログを八雲が担当いたします。今日も一日よろしくお願いいたします。

(八雲)

2011年5月25日 (水)

本日の棋譜

Imgp6722

終局は16時37分、消費時間は▲高橋2時間41分、
△内藤2時間11分。

Imgp6725

第19回富士通杯達人戦は『週刊朝日』ならびに
本サイトで、引き続きお楽しみ下さい。
本日はご観戦ありがとうございました。

(吟)

感想戦

Imgp6715

(終局直後の高橋九段)

Imgp6721

(感想戦での内藤九段)

Imgp6709

感想戦は10分少々で、すぐに終了した。

(吟)