2016年5月
2016年5月21日 (土)
      開始30分の局面
対局開始30分が経過しました。初手から▲7六歩△8四歩▲7八金△8五歩と進んでいます。どうやら第2局も相居飛車が濃厚のようです。

(夏芽)
対局開始
10時になり、山崎叡王の先手で対局が始まりました。
◆山崎 隆之(やまさき たかゆき)叡王◆
- 棋士番号は227
 - 1981年2月14日生まれ(35歳)
 - 広島県広島市出身
 - 森信雄七段門下
 - 1992年、6級で奨励会入会
 - 1998年4月1日、四段(プロ入り)
 - 2013年7月27日、八段
 - タイトル戦登場は1回。棋戦優勝は6回
 
◆PONANZA(ポナンザ)◆
- 開発者は山本一成さん、下山晃さん
 - 第2回電王戦で佐藤慎一四段(現五段)に勝利
 - 第3回電王戦で屋敷伸之九段に勝利
 - 電王戦FINALで村山慈明七段に勝利
 - 電王トーナメントは第1回(2013年)、第3回(2015年)で優勝
 
(夏芽)
第2局1日目
2016年5月20日 (金)
      大盤解説会のお知らせ
2日目の22日(日)、13時より滋賀県「大津市ふれあいプラザ」で、現地大盤解説会が行われます(入場12時30分、観覧無料)。解説は久保利明九段、聞き手は伊藤沙恵女流二段です。
【大津市ふれあいプラザ】
http://www.fukusi-otsu.or.jp/contents.php?id=22


また六本木「ニコファーレ」での大盤解説は藤井猛九段と深浦康市九段、聞き手は加藤桃子女王・女流王座と中村真梨花女流三段が務めます。
※ニコファーレ会場の観覧応募はすでに終了しています。解説の模様は「ニコニコ生放送」でお楽しみください。
【ニコファーレ】
http://nicofarre.jp/




※現地(比叡山延暦寺)スタジオの観覧はございません。
※大津市ふれあいプラザ、ニコファーレ会場の大盤解説は2日目のみとなります。
以上で本日の更新は終了です。明日は10時に対局開始ですので、どうぞお楽しみに。
(夏芽)























