第1期二番勝負第1局 Feed

2016年4月 9日 (土)
2016年4月 8日 (金)

4月10日(日)12時30分開場、13時開始、平泉文化遺産センターにて大盤解説会が開催されます。
解説者は野月浩貴七段、聞き手は貞升南女流初段が務める。入場無料。

大盤解説会は対局2日目の10日のみです。ご注意ください。

【平泉文化遺産センター】
http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/entry/cat140/cat149/cat739/14.php

Dsc_0097 (検分で駒を片付ける山崎叡王)

明日からの第1期電王戦第1局をお楽しみに。

(吟) 

Dsc_0055 (大勢の関係者が検分の様子を見ている)

Dsc_0062 (PONANZA開発者の山本一成さん)

Dsc_0065 (第1期叡王戦優勝者の山崎叡王)

Dsc_0094 (封じ手のリハーサルも行われた。対局検分は、30分ほど行われて終了した)

(吟)  

Dsc_0026 (対局場の準備が整い、18時55分に対局検分がスタート。写真は左からPONANZA開発者の下山晃さん、山本一成さん、記録係の三浦二段、立会人の佐藤秀司七段、山崎叡王)

Dsc_0029 (山崎叡王が駒箱を開ける)

Dsc_0033 (駒の感触を確かめるように並べる山崎叡王)

(吟) 

いよいよ第1期電王戦が開幕する。 第1局は4月9・10日(土・日)、岩手県西磐井郡平泉町「関山中尊寺」で行われる。 事前に行われた振り駒の結果、第1局はPONANZAが先手となる。
立会人は佐藤秀司七段、記録係は三浦孝介二段(島朗九段門下)。解説は阿久津主税八段、聞き手は安食総子女流初段、レポーターは中村桃子女流初段、観戦記は先崎学九段が務める。
糸谷哲郎八段、澤田真吾六段、阿部光瑠六段、千田翔太五段が現地で検討を行う。

持ち時間は各8時間(チェスクロック使用)、使いきると一分将棋。対局開始は10時、昼食休憩は12時30分から13時30分。1日目の18時以降に山崎叡王が封じ手を行う。

インターネット中継は棋譜コメント入力が文、ブログを吟が担当する。どうぞよろしくお願いします。

1日目、2日目ともにニコニコ生放送で中継される。

【第1期電王戦 二番勝負 第1局 初日】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250229353

【第1期電王戦 二番勝負 第1局 2日目】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250239746

Dsc_0009 (検分前に解説の阿久津八段と控室で話す山崎叡王)

Dsc_0018 (中尊寺から見たお庭の様子)
 
(吟)