« 前夜祭(1) | メイン | 前夜祭(3) »

2011年10月28日 (金)

前夜祭(2)

281
【主催者代表 樽本庄一・加古川市長の挨拶】
約半年の熱戦をへて加古川青流戦三番勝負を迎えました。昨日は第1局が行われ、第2局、第3局と加古川市立青少年女性センターで行われます。
本日は船江四段、宮本三段をはじめ、故郷ゆかりの久保二冠など多くの棋士にお越しいただき、また将棋ファンの皆様に歓迎していただき誠にありがとうございます。
加古川市は伝統と歴史の象徴である将棋に力を入れております。青少年の健全な育成のため是非とも加古川に公式戦をとお願いしまして、加古川青流戦が開催されました。
加古川青流戦の第1戦は5月11日の船江恒平四段と里見香奈女流三冠の対局でした。決勝は加古川市出身の棋士に来ていただきたいと思っておりましたが、船江四段には見事地元の期待に応えていただきました。明日は頑張って頂きたいと思います。
一方の宮本三段、今回はアウェーで苦しいかと思いまして、この前夜祭に出身地・和歌山県上富田町の小出町長にお越しいただきました。
第1期、おふたりにはいい戦いを期待しております。

296
【日本将棋連盟・谷川浩司専務理事(九段)の挨拶】
皆様、こんばんは。第1期加古川青流戦三番勝負にたくさんの方々がお越しいただいたこと、御礼申し上げます。
昨日は第1局がございまして、明日いよいよ優勝が決まります。
加古川青流戦は四段20名、三段20名、女流2名、アマチュア2名で行われておりまして、若手の棋戦となっております。
船江四段はトーナメント初戦で里見さんと当たるなど数々のプレッシャーの中勝ち進んでこられ、宮本三段は四段3人を下しての決勝進出です。
第1期加古川青流戦の四段対三段の成績は、15勝15敗の五分となっているようです。四段と三段では立場は異なりますが、実力は本当に紙一重だと思います。
加古川青流戦は若手が技術を研鑽(けんさん)し、実力を発揮するヒントとなる場だと思います。こういった貴重な場をいただきありがとうございます。
明日は若手らしいきびきびとした内容を期待しております。

323
(出身地・和歌山県上富田町の小出隆道町長から花束を贈呈され、笑顔の宮本三段。このあと船江四段にも小出町長から花束が贈呈された)

329
【小出隆道・和歌山県上富田町長の挨拶】
第1期加古川青流戦開催おめでとうございます。樽本市長からお電話をいただきまして、上富田町出身の宮本三段が決勝戦に進出したので前夜祭に来てほしいと言っていただきました。実は私の妻と宮本三段のお父さんが同級生でして、妻からも行ってこいと言われましてやってまいりました。
上富田も青少年を軸に行政を進めておりまして、青少年育成のために将棋に力を注ぎたい。できれば、宮本三段にも上富田で将棋を指導していただきたいと思っております。
明日は船江四段と宮本三段のすばらしい対局を期待しています。
わが町・上富田は1万5千人の小さな町ですが、農業と商工業に力を入れており、みかんが特産物でございます。特産物のみかんを船江四段と宮本三段に贈呈させていただきたいと思います。また2箱分、皆さんに用意しておりますので、お帰りの時にぜひ上富田のみかんをお持ち帰りください。

(翔)