2018年10月の記事

2018年10月24日 (水)

20181024c控室では大盤解説会の出演を終えた両立会人の桐山九段と中田功七段、奨励会の古賀三段(中田功七段門下)が継ぎ盤を挟んでいました。中田功七段は羽生竜王の△3五歩では△7四歩と打って7七桂を攻める順を予想していました。中田功七段は「△3五歩と突いて角を使わせてから△7四歩はあるんじゃないでしょうか」と語っています。

Dsc_3391 (継ぎ盤の駒が動く。中央は2014年の第27回アマチュア竜王戦で優勝した下平雅之さん)

Dsc_3378 (立会人の桐山九段)

Dsc_3397 (中田功七段と弟子の古賀三段)

11時40分、大盤解説会場に畠山鎮七段と武富女流初段が登場、大きな拍手に迎えられながら登壇しました。

Dsc_3354 (畠山鎮七段と武富女流初段)

Dsc_3368 (大盤解説役の畠山鎮七段)

Dsc_3360 (聞き手を務める武富女流初段。佐賀県出身で中田功七段門下だ)

Dsc_3369 (会場はすでに200人近いファンが訪れている盛況ぶりだ)

11時、宮地嶽神社の開運殿で行われる大盤解説会場には、すでに170人近いファンが訪れています。まずは桐山九段と中田功七段の両立会人が現局面までの進行を解説していました。

Dsc_3347 (大盤解説会場の宮地嶽神社・開運殿)

Dsc_3321 (初めは桐山九段と中田功七段が壇上に)

Dsc_3326 (立会人の桐山九段)

Dsc_3334 (立会人・新聞解説の中田功七段)

Dsc_3335 (次の一手問題の景品。両対局者の色紙をはじめ豪華な品々だ)

Dsc_3339 (開始の時点で会場には170人近いファンが訪れている)

20181024a10時30分頃、局面は図のように進みました。封じ手△7六同銀から▲7七金△同銀成▲同銀△6五歩▲7六銀打△6六銀▲5六金で現在の局面となります。後手は角桂と金の交換で駒損を招いていますが、相手を歩切れに追い込んでいます。
「▲5六金は受けの手です。先手が受けきるのは難しそうだといいましたが、かといって、いますぐ攻め合いを目指すのは、先手玉が不安定で反動が厳しすぎます。まずは受けに回って、どこかでチャンスを待って反撃を目指すということになろうかと思います」(桐山九段)
後手が攻めをつなげることができるのか、先手が受けきって反撃に転じることができるのか、局面は勝負どころを迎えているといえそうです。

9時58分頃、対局者におやつが運ばれました。注文は広瀬八段が「かぼちゃプリン」と「紅茶」、羽生竜王が「いちじくのタルト」と「コーヒー」です。
武富女流初段が食レポに挑戦しました。昨日試食したいちじくのタルトは「ほんのりした甘さで”じくっ”とした食感がよくおいしかったです」との感想でした。本日、試食したかぼちゃプリンは「かぼちゃのやさしい甘さがいいですね。さらっとしていて飽きないおいしさです」とコメントしました。

Dsc_3259広瀬八段が注文した「かぼちゃプリン」と「紅茶」)

Dsc_3257 (ハロウィン仕様のかぼちゃプリン)

Dsc_3262羽生竜王が注文した「いちじくのタルト」と「コーヒー」

Dsc_3266001 (いちじくのタルトもハロウィンを感じさせる)

Dsc_3277 (武富女流初段が食レポに挑戦。笑顔で「いただきます」)

Dsc_3285001 (やさしい味をやさしいコメントで紹介する)

Ryuou20181023010166図は10時頃の局面。
1日目の検討では後手の攻めが細く自信がないと見られていましたが、ここまで進んでみると、先手がうけきるのは容易でないと、検討陣の判断が変わってきています。

「▲5六金△7七銀成▲同桂に△6六金を検討していましたが、後手の攻め筋が意外に豊富で、先手も大変という印象です。少なくとも、先手が受けきって勝てるという雰囲気ではありませんね」(桐山九段)
「考えれば考えるほど受けにくいですね。普通は▲6六同銀△同歩▲7七銀で受かりそうな形ですが、△8七歩がうるさい攻めです。▲8七同歩は△6七銀がありますし、歩を打たれて取れないようでは後手の攻めが続きそうです」(中田功七段)
「いや、これは予想以上に大変ですね。この細い攻めで勝負できると見た羽生竜王の大局感はさすがです」(桐山九段)

記録係の三田三段が棋譜を読み上げて1日目の指し手が盤上に再現されていきます。1日目の指し手を並べ終えると、立会人の桐山九段が封じ手と開封用のハサミを持って対局者の脇に移動します。開かれた封じ手は予想どおりの△7六同銀でした。

Dsc_3175(1日目の指し手を再現していく)


Dsc_3199
(記録係の三田三段が1日目の指し手を読み上げる)

Dsc_3237 (桐山九段が開いた封じ手は予想どおりの△7六同銀だった)

8時43分、広瀬八段が対局室に姿を見せました。羽生竜王の入室は8時46分です。両者が一礼して羽生竜王が駒箱に手を掛けます。ゆったりとした手つきで一枚一枚、丁寧に駒を並べていきます。

Dsc_3088 (広瀬八段の入室は昨日と同じ8時43分)

Dsc_3096 (下座に着くと信玄袋から扇子と懐中時計を取り出す)

Dsc_3106 (姿勢を正して羽生竜王を待つ)

Dsc_3116 (8時46分、羽生竜王が対局室に入室した)

Dsc_3125 (信玄袋から扇子を取り出す羽生竜王)

Dsc_3148 (両者がゆったりとした手つきで駒を並べていく)

<宮地嶽神社>
日時 24日(水)11時から終局まで(10時受付開始)
場所 宮地嶽神社・開運殿
解説者 畠山鎮七段
聞き手 武富礼衣女流初段
参加費 高校生以上2000円、中学生以下1000円(先着200人、未就学児入場不可)
問い合わせ 福津市地域振興課(0940-62-5014)

<ライブ中継>
将棋プレミアムでの生中継は(無料配信)の解説は屋敷伸之九段、聞き手は安食総子女流初段が務めます。
【将棋プレミアム 竜王戦第1局2日目】
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=87a252f05ba60bb03f889ed931882ae5

ニコニコ生放送の解説は糸谷哲朗八段、聞き手は鈴木環那女流二段が務めます。
【ニコニコ生放送 竜王戦第1局2日目】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv315581603

AbemaTVの解説は行方尚史八段、小林裕士七段、聞き手は中村桃子女流初段、飯野愛女流初段が務めます。
【AbemaTV 竜王戦第1局2日目】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9z3Uno7vqAoVPM

おはようございます。まもなく竜王戦第2局2日目が開始されます。本日のスケジュールは下記の通りです。よろしくお願いいたします。

9:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
11:00 現地大盤解説会開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

Dsc_3078 (今朝の宮地嶽神社境内。空には大きな雲が広がっている)