« 2015年11月 | メイン | 2016年11月 »

2016年9月

2016年9月28日 (水)

構想力の問われる形

__kifu_for_windows_pro_v6_64_06__tx後手が飛車を4二から△3二飛と振り直した手に対して、上田女流三段が▲4六銀と上がったのが図の局面。△3五歩から動かれるのを防いだ手だ。消費時間は▲上田女流三段40分、△室谷女流二段41分で、ほぼ互角。どこから戦端が開かれるのか、角を手持ちにして構想力の問われる形になった。

Dsc_0084 (写真は開始から4手進んだ特別対局室)

(吟)

最多勝争い

Dsc_0019

Dsc_0028
現在の今年度女流棋士ランキングを見ると上田女流三段が17勝、室谷女流二段が16勝と首位を争っている。女流棋界で勝ちまくっている2人だ。また室谷女流二段は本局に勝つと通算100勝の区切りの勝利になる。

20160928_110553 (日本将棋連盟ホームページから。1位の上田女流三段と2位の室谷女流二段は星1つの差だ)

(吟)

対局開始直前の特別対局室

Dsc_0014 (上座の上田女流三段が駒袋を開ける)

Dsc_0023 (駒を並べる上田女流三段)

Dsc_0034 (室谷女流二段)

Dsc_0039_2 (記録係の高浜愛子女流2級が上田女流三段の振り歩先で振り駒。結果は歩が4枚で上田女流三段の先手に決まった。写真は振り駒の駒が舞っている瞬間)

(吟)

 

対局開始

Dsc_0061 (振り駒で先手に決まり、初手▲7六歩を着手する上田女流三段)

Dsc_0065 (2手目△3四歩を指す室谷女流二段)

Dsc_0073 (盤上に上田女流三段の手が伸びて、3手目▲2六歩)

Dsc_0079 (4手目△9四歩を着手する室谷女流二段)

(吟) 

挑戦者決定戦は10時開始

第24期大山名人杯倉敷藤花戦(主催は倉敷市・倉敷市文化振興財団・山陽新聞)はいよいよ挑戦者決定戦を迎える。 里見香奈倉敷藤花に挑戦するのは上田初美女流三段か室谷由紀女流二段か。挑戦者決定戦は9月28日(水)東京・将棋会館「特別対局室」で10時開始。
持ち時間はチェスクロック使用で各2時間。使いきると60秒未満での着手になる。先後は振り駒で決定される。

中継は棋譜コメント入力が琵琶、ブログを吟が担当する。どうぞよろしくお願いします。

【倉敷市】
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/

【倉敷市文化振興財団  アルスくらしき】
http://arsk.jp/

【山陽新聞社】
http://c.sanyonews.jp/

カテゴリ