2019年10月30日 (水)

図は▲5四角と、飛桂両取りに打ったところ。

0059

当初は△5六歩▲7六角△1三角で後手が指せると言われていましたが、検討を進めてみると△5六歩▲7六角△1三角には▲4八飛△4五銀▲同歩△5七歩成▲同銀△同角成と進めたときに▲4四歩(参考図)のコビン攻めが厳しく、後手が大変です。

1069

本譜は△7一飛と引きました。

0060

金を取られてはいけない先手は▲6五金とぶつけ、以下△同銀▲同銀△1三角に▲4七銀打で、△4六角を受けます。

その局面で里見香女流王座は△7六金。控室では予想されていない手が出ました。

0066

放っておくと△6七歩が痛打になります。ただ、▲7六同角△同飛に▲7五金(参考2図)で、飛車が捕まる形です。

1069_2

参考2図で△4五銀から攻めるつもりでしょうか。

799

(検討する村田顕弘六段と淡路仁茂九段)

788_2

(村田顕弘六段と北村桂香女流初段が解説している)

793

(▲4五桂が指された直後。モニターには里見香女流王座が顔を覆う様子が映し出されていた)

0053

771

(大盤解説会場の隅には人だかり)

780

(里見咲紀女流初段の指導対局)

14時半に午後のおやつが出されました。(写真は、撮影用に対局者とは別途注文したものです)

756_2

(里見香女流王座の注文はアイスコーヒーと、アロエ&グレープフルーツジュース)

762

(西山女王のおやつの注文は、ぜんざい)

767

801

(撮影用のぜんざいは、里見咲紀女流初段が食した)

804

(いただきます)

807

里見咲紀女流初段「私の地元、出雲(島根県出雲市)は、ぜんざいのお店が多いんですよ。お汁がこってりしたものとあっさりしたものがありますが、これはあっさり。喉をつるんと通って、対局中だと食べやすいですね。甘さがしっかりしていて、温かくて染み渡ります」

297

(「高知駅前」駅に向かう電車)

317

(JR高知駅)

341

(船中八策ならぬ、電中八策)

342

(先ほど見かけた電車が「高知駅前」駅で折り返す)

345

(乗車した)

349

(下車。停留所には電車が近づくと「電車が来ます」と案内が出る)

371

(高知にはうなぎ店も多い)

395

(他社から譲り受けたものが多いとさでんの車両は様々なラッピングが施されている)

218_2

(はりまや橋交差点にある、アンパンマン像。隣にはジャムおじさん)

228

(観光名所、はりまや橋)

246

(現在の橋は1998年に架けられた)

263

(クジラが描かれたマンホール。ホエールウオッチングが盛んなほか、クジラ料理も有名)

269

(追突注意)

273

(日曜市は高知駅近くで開催)

275

(できたてほやほやのばいきんまんのベンチ)

083

(アンパンマンの作者、やなせたかしさんは高知県出身)

091

(走るアンパンマン)

099

(通勤ラッシュが始まっている)

117

(路面電車は「はりまや橋」駅で南北を走る「桟橋線」、東に向かう「後免線」、西に向かう「伊野線」が交わる)

125

(はりまや橋の交差点)

128

(東に向かう道路が渋滞している)

174

(東西南北に向かう電車が複雑に交差する)

今朝、高知市街を歩きました。

003

とさでん交通の路面電車。「高知城前」駅がザ クラウンパレス新阪急高知の最寄り駅)

019

(高知市出身の漫画家、西原理恵子さんが描いた「日曜市」の広告。)

038

(低床電車の「ハートラム」)

063

(大橋通り)

081

(大橋通りのバス停)

0048

図は▲5六金(6六の銀取りを受け、4七から上がった手)に対し、△7二飛と寄った局面です。

立会人の淡路仁茂九段は「7六の歩が受けにくいですね」と話します。
(1)▲8三角は(A)△7六飛なら▲6五角成と馬を作れますが、(B)△7一飛▲6五角成には△7四銀で馬が取られる形になります。
(2)▲6五桂は△6二銀と引かれ、△6四歩が残ります。

淡路九段はしばらく盤面を見た後「いい手かもしれないね」とつぶやきました。