第3期七番勝負第3局 Feed

2018年5月12日 (土)

8319時50分過ぎ、金井六段は持ち時間を使いきり、秒を読まれてから▲7二銀と打ちました。この瞬間は詰めろではなく、手番が相手に回ります。このあとの後手の猛攻をしのげるかどうかの勝負です。

Img_4749雄島のお地蔵様。

76図は19時過ぎの局面。△6三銀はかなりひねった受けで、それだけ後手が苦しんでいるという表れのようです。対して金井六段は12分ほど使って▲5六銀と受けています。この手が「落ち着いた一手」と検討陣の評判がよく、先手優勢と見られています。
「▲5六銀の局面を見ると、(先手優勢が)はっきりしてきた感じがしますね」(森下九段)

Img_4782 東日本大震災の津波襲来を記録する石碑。松島湾は全体に水深が浅いことで津波がエネルギーを失い、奇跡的に松島の景観や、瑞巌寺の歴史的な建造物等に致命的な被害が生じなかったという。

Img_4727地形の影響を考慮しても津波の被害が相当に少なかったため、石仏や地蔵に守っていただいたと感謝する人も多い。

71夕食休憩明けから10分ほど使って金井六段が指したのは▲6四香でした。歩の裏を攻める常套手段ですが、プロ的にはかなり激しい展開とのことです。
「これはかなり強気な手ですよ。うまくいかなかったら、そこで終わりという展開になりますから。先手が勝つか、負けるか、そう遠くないうちにはっきりすると思います」(森下九段)

Img_4909 瑞巌寺の前は寺町通りとして賑わっている。

7018時、図の局面で金井六段が16分使って夕食休憩に入りました。消費時間は▲金井2時間17分、△高見1時間41分。対局は18時30分に再開します。

夕食の注文は金井六段がいくら丼とアップルジュース、高見六段がうな重と抹茶ケーキ「前進松島」、ジンジャーエール、緑茶(温)でした。

Img_4968いくら丼。

Img_4961 うな重と抹茶ケーキ。

64時刻は17時半を回りました。
久しぶりに手番が後手に回り、高見六段は△1八角~△5四桂と飛車に当てて駒を打ちました。ニコニコ生放送の木村九段は「どちらを持ちたいかといえば先手です」といいます。ただ、先手優勢というよりは、自分から手を作っていく将棋なので、好みの問題として先手を持ちたいということでした。大盤解説会場の広瀬八段と三枚堂六段も、後手が難しい将棋と見ていますが、形勢はまだわからないということです。
△5四桂まで、消費時間は▲金井1時間53分、△高見1時間32分。

Img_4773 雄島の野鳥。ハクセキレイのようだ。

松島の海岸と朱塗りの渡月橋で渡る雄島は、瑞巌寺とつながりの深い霊場として知られています。島内や周辺の海岸には、岩を掘って造られた磨崖仏や地蔵、卒塔婆、石碑などが数多く残されており、多くの僧侶が修行したといいます。中でも1104年に島に入った見仏上人は非常に高い法力を持っており、それを称えて鳥羽天皇が千本の松を送ったことで、雄島が千松島と呼ばれるようになり、いつしか海岸一帯が松島と呼ばれるようになったとわれています。

Img_4698 雄島へと渡る、渡月橋。

Img_4703 この先が霊場、雄島。

Img_4721 雄島に渡る手前の海岸にも岩を掘った卒塔婆などがある。

Img_4722

Img_4724 雄島に渡るとすぐに鳥居がある。

Img_4775 鳥居の上には稲荷大明神。

円通院は瑞巌寺に隣接する寺院で、伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺に対して、政宗の孫、伊達光宗の菩提寺です。境内には国の重要文化財・三慧殿や、美しい庭園が広がっています。

Img_4946_2

Img_4916

Img_4918

Img_4921

Img_4936

Img_4925 重要文化財(国)・三慧殿。

4916時半頃の局面。現状は先手が攻めています。この後、金井六段がうまく攻めを続けられるかどうかが注目点です。ここまでの消費時間は▲金井1時間26分、△高見1時間4分。

対局場の瑞巌寺は、臨済宗妙心寺派の寺院。開創は平安時代の初期で、比叡山延暦寺第三代座主慈覚大師円仁が建立しました。開創当時の寺は天台宗延福寺と命名されましたが、鎌倉時代の中期に滅し、その後、法身禅師が開山した円福寺を経て、関ヶ原の戦いが終わったあと、伊達政宗により大規模な造営が行われ、瑞巌寺と改称されて現在に続いています。現存する本堂・御成玄関、庫裡・回廊は国宝に、御成門・中門・太鼓塀は国の重要文化財に指定されています。対局は庫裏の奥にある隠寮で行われており、関係者が集う控室は大書院に設置されています。
瑞巌寺の歴史について、詳しくは下記のページをご覧ください。

■瑞巌寺HP・沿革
http://www.zuiganji.or.jp/index.html
http://www.zuiganji.or.jp/history/index.html

Photolarge_02_2


瑞巌寺・全景(瑞巌寺フォトライブラリー)。
■瑞巌寺フォトライブラリー
http://www.zuiganji.or.jp/photoLibrary/photolist.html

Photolarge_04 国宝・庫裏(台所や居住するところ=瑞巌寺フォトライブラリー)。

Img_4906 重要文化財(国)の御成門。皇室に連なる者を迎えるための特別な門。

Img_4892

歴史のある巨木が立っている。

Img_4911